インターネット上の風評について
今般、弊社が販売をしております分譲マンション「エグゼプリュート大師駅前」に関し、インターネット上において、イーホームズ株式会社代表取締役藤田東吾名で、川崎市においてなされた建築確認及び検査手続に関し問題があったと指摘し、国土交通省と川崎市役所及び弊社に責任があるがごときの記事が流布されております。
弊社は、当該建築物について、平成18年1月26日に、川崎市まちづくり局指導部建築審査課において、計画変更確認済証の交付を受けております。
すなわち、弊社は、平成17年12月16日に川崎市まちづくり局指導部建築審査課に、建築基準法第6条第1項に規定された建築物の計画の変更確認申請を行い、建築基準法第6条第4項に規定された『申請に係る建築物の計画が建築基準規定に適合するかどうかを審査し、審査の結果に基づいて建築基準関係規定に適合することを確認』されたということで、川崎市まちづくり局指導部建築審査課より、計画変更確認済証の交付を受けたものでございます。
当該建築物に関する中間検査につきましても、建築基準法第7条の3第5項に規定された『検査をした場合において、工事中の建築物等が建築基準関係規定に適合する』と認められたことから、川崎市まちづくり局指導部建築審査課より、平成18年1月30日付にて、中間検査合格証の交付をうけたものであります。
以上の次第で、当該建築物に関する上記インターネット上の風評は、理由のないものでありますことをお知らせ致します。
平成18年10月25日 |
|