  | 
			   社長挨拶 
					 
					 会社概要 
					 
					 周辺地図 
					 
					 熊野神社 
						 
					 採用情報 
					 
					
				 | 
				  
					 
					
         
             
             
            源義経のご縁深い熊野神社に私の祖母は生を受けました。息子であるわが父光男亡き後、この祖母に育てられた私は、幼い頃より神仏を崇め、故事来歴にある熊野神社の由緒を励みとして、成長いたしました。 
            現在あるは、御先祖の御利益と、ひたすら感謝の心を以て、御社殿を寄進させて頂きました。   
            平成十二年九月十三日 
            神奈川県川崎市 藤光建設株式会社 
            代表取締役 佐藤雅彦 | 
            | 
         
         
          | 佐藤雅彦寄進による岩手県熊野神社御社殿 | 
         
       
					 
					 
					  
					 伊邪那美命を祭神と奉じる熊野神社は、康安年間紀伊国熊野神社の分霊により創立、約800有余年の由緒ある社である。このたび、旧社殿の老朽化に伴い、建て替えが迫られていたところ、矢の浦任位屋隠居の出身佐藤雅彦氏が愛郷、報恩と感謝の心で私財を投じ社殿を新築したのである。氏は、若くして上京、22歳で工務店を創業。現在、神奈川県川崎市で下請業者100社を数える総合建設会社藤光建設(株)を経営している。幼少の頃から、氏神の熊野神社にぬかずき『将来必ず建設会社を興すこと』を心に決め、以来刻苦勉励、初心を貫徹、社殿建立の大願を成就したのである。 
      まさに、20世紀の有終の美を飾るにふさわしい堂宮建築である。氏子一同は勿論のこと、気仙大工の発祥の地、郷土小友としても、最大の喜びである。茲に、佐藤雅彦氏の御功績を称え氏子一同心を込めて顕彰碑を建立した次第である。 
					 
					
					平成十二年九月十三日 
					熊野神社氏子一同 
					 
					 
					
						
							▲TOP 
								 
							 | 
						 
						
							  | 
						 
						
							(c)Copyright 2003 FUJIMITSU CONSTRUCTION Co.,Ltd. All right reserved. 
							 | 
						 
					 
				 |